モデル134 テーブルランプ 

193?年5月製造 Made in U.S.A.
評価点(10点中)
7.8点
フォウント(タンク)

写真でご覧いただけるように、なかなかのコンディションです。使用上(保管されている間)、ならび使用中に出来たと思われる多少のペイントチップ部分があります。

ハンドル

木製ハンドルです。ボディー色と同様のアイボリーカラーです。使い込まれた感が随分とあります。

グローブ

現在ではなかなか入手困難な355グローブが付属します。欠けなく良いコンディションです。

その他・付属品など

写真に写っている本体、グローブ、そして真鍮製ハンドポンプが付属します。

コメント

もともとエコノミカルモデルとして製造されたテーブルランプですので、ペイントなどは意外と粗末な感じの仕上げです。しかし製造は1938年から1941年と僅かな間のみ、80年前後経過したモデルですので、総合的には良い方かと思います。製造年ですが、タンク裏の刻印がほとんど見えず正確に確認することができません。

こちらは構造上、いわばフィードチューブレスのため、十分にガソリンを気化させるため点火前のプレヒートをしっかりと行うことをお勧めします。プレヒートを十分に行えば、心地よく点火させることもできます。逆にプレヒートをきちんと行わないと、火達磨状態となってしまいますので気をつけてください。

プレヒートにはコツを必要としますが、このあたりのアーティクル(プレヒートのあれこれ)をお読みいただくと、きっとご参考になるかと思います。

整備レコード

交換パーツ

主要な部分の磨きを行いました。タンク内は綺麗なホワイトガソリンで洗浄してあります(定期的に綺麗なホワイトガソリンで洗浄することをおすすめします)。他、メインバルブを分解し、適度にルブリキャント(油)を注し、調整しました。

交換パーツ:

ガスキャップのパッキンも硬く固着していましたので、新品と交換済みです。

約1時間の連続点火テストを行いました。結果、息切れなどすることなく、快調に明かりが灯ることを確認しました。



 ・撮影時の光具合、デジカメの性能などにより、実際とは多少色合いが異なる場合があります。

多数写真がありますので、詳細部分をご確認ください。


やや画質が荒い動画ですが、ユーチューブで実際の点灯状態を確認してください。


すっかり陽が上った時間帯のため、やや強い光と格闘しながらの撮影となりました。


タンク手前、小さなペイントチップあり。


タンク面は滑らかです。



メインバルブ部分です。


クリーニングニードルレバー部分です。


グローブフィッターです。


一般的なツーマントル用マントルが使用できます。



木製ハンドル部分です。


キャップ周り(小さな傷あり)。


タンク底。結構雑なペイントです。エコノミークラスのランプらしいですね。


355グローブ。綺麗です。



点火するとPYREXの文字がしっかりと浮かんできました。


こちらはColemanの文字。


付属のハンドポンプ(真鍮製)です。



3台ある134の中で、一番左側がこの対象ランプです。

 

追記

この日は猛暑ともあり、ここカリフォルニアの照りつける太陽のひかりの中、光の反射と苦戦しながらの撮影となりました。
そのため、タンクに余計な光が入りこんでしまったり、期待せぬ反射が映ったりしているものがあります。