昨 〜イブニング用フライをセット! 午後6時過ぎ、モーテルでの休憩を終えまたまたホットクリークへ戻ってきました。そう、目的は去年も良い思いをした場所でのイブニングライズを求めやってきました。目も悪くなってきた上、暗闇の中でも限りなく視認性の高いフライと思い、写真のようなCDCをアンダーにたっぷりと巻き込んだカディスフライ(10番)をセットしました。 日本では山梨の桂川でよくイブニングライズを楽しみましたが、その当時からサイズは異なれ、イブニングライズに使用するフライは毎回カディスフライです。ティペットも大物を期待し、昼間に使用していた7Xから5Xに変更しました。
このあたりが前回良い思いをした流れです。前回は夕方5時を過ぎた頃から鱒の活性が非常に良く、イブニングライズ本番を迎える時間帯の前から何匹もの鱒が相手をしてくれました。
前半は長年愛用のオービスウルトラファイン(#2)をあえて使用していましたが、後半は大物を期待し自作の6番ロッドを使用しました。
いや〜っ、本当に夕焼けが綺麗ですね(上の写真↑)。じっ、実は坊主(ぼうず)でした・・・イブニング。微妙に時間が違ったのでしょうか、あたりがもう少し暗くなるまでじっと待ちたかったのですがここホットクリークのゲートは日没とともにクローズされてしまいます。もっと粘りたかったのですが、ルールを侵してまで釣るのはやはりよくないですね。前回非常に良い思いをしましたが、今回は惨敗でした。時簡にして夕方の8時過ぎです。
翌日、今日は久しぶりにウェーダーをはいての釣りをすることにしていました。目指すはマンモスレイクの宿泊先モーテル6から車で30分くらいに位置する、サンワキンリバーです。 走ること3分、マンモスレイクの町の中でもリゾート感あふれるホテルの立ち並ぶ一角を軽快に走り抜けます。時間は6時ころです。 目指すサンワキンリバーに行くには、デビルスポストパイルと呼ばれる観光地にアクセスするためのゲートを抜ける必要があります。このゲート、夏場は朝の7時までであれば、自家用車で入場することができますが、それ以降の時間帯は専用のバスに乗らなければいけません。それもあり、早朝7時前にはゲートを抜けサンワキンリバーを目指します。メインとなる釣り場のアクセスポイントも、デビルスポストパイルの駐車場から簡単にアクセスすることができます。 上の写真は釣り場に到着する途中、立ち寄ったキャンプサイトのひとつ、アッパーソーダスプリングスキャンプ場のインフォメーションです。ちなみにキャンプ場は大小合わせ沢山あります。※予約不要でFirst come basis(早いもの勝ち)です。この時期、まだ本格的な夏休み前ともあり、一部のメジャーなキャンプサイトを除き、ほとんどガラガラでした。 今回、釣りとしては初めて訪れたスポットのため、上流に行くべきか下流に行くべきが迷いましたが、釣りのセオリーに反して釣り下りました。経験から日本のような渓相の場合、釣り下るほうが釣り易いため、そう決めました。 久しぶりのウェーダーを履き、水の中をじゃぶじゃぶと音を立てながら川を下ると、朝日を受けながらもやの立つポイントにたどり着きました。左手はブッシュが覆いかぶさり、いかにもブラウントラウトが潜んでいそうなポイントです。しかしながらその水深から察するところそう大きな魚はいないのでは・・・・。 想像したとおり、真っ先にフライに飛びついてきたのは小さなブラウントラウトでした。日本の釜瀬川でアマゴ釣りをしていた頃をふと思い出しました。 続いて同じ流れから飛び出してきたのはこれまた小さなブルックトラウトでした。性格は岩魚似? 〜橋の下で粘る 小さな鱒を何匹か釣り上げ、一級ポイントを求めさらに川を下ること数分、写真に見える橋の下の良いポイントへたどり着きました。 クローズアップするとこんな流れとなっています。中央黄色がかった岩の鏡面のスポットにフライを落とすと、ばくっ!と強烈なあたりが・・・・しかしわずかにフッキングせずに釣り逃がしてしまいました。手前の流れが意外と強く、なかなか難しい釣りとなりました。 時間を置いたり、フライのサイズやタイプを変えること20分ほどでしょうか、ようやく本命と思われるブラウントラウトを釣ることができました。にゅるっとした感じの手触りが今もまだ記憶にあります。よほど腹を減らしていたのでしょうか、大き目のエルクヘアカディスに食らい付いてきました。
|
チェックバルブレンチ
オールドコールマンのメンテナンスには、チェックバルブレンチは必需品です。ライティングコールマンで主に利用しているものは1960年代頃のものですが、日本国内では大型アウトドアショップのナチュラムさんで入手できます。
1990年代のクーラー 私が渡米した1993年の直後、一台のコールマンクーラーを購入しました。1950年代や、1960年代のスチールベルトクーラーのような素材ではなく、ポリ素材のクーラーですが、2014年となった今、すっかりとオールドコールマンの仲間入り?です。 家行うガーデンパーティーで活躍したり、釣り(海釣り)で活躍したりともうぼろぼろになってしまいましたが、今だ現役で活躍をしています。 今回のホットクリーク釣行にももちろん登場し、たっぷりの氷を張りその中に何十本ものミネラルウォーターのペットボトルを持参してきました。 周囲はめちゃくちゃ空気が乾燥した砂漠地帯ですので、特に夏のこの時期はたっぷりの水の持参が必須です。 私が普段愛用しているウィルソンのフライベストには背中に小さなポケットがあり、バックパックのような感じのベストです。背中には毎回5本くらい水のペットボトルを忍ばせています。
イースタンシェラ
ヨセミテ公園に関するリンクをたどりウェブサーフィングをしていると、ついつい時間が経つのを忘れてしまいます。 普段良く利用したり観覧するサイトをいくつかご紹介します。 ヨセミテの宿泊に関するサイト ヨセミテの総合情報サイト http://www.yosemite.com/ ヨセミテオフィシャルサイト ヨセミテ国立公園大好き! トワラミーメドウでの釣りがどうやらお気に入りのような人の写真(ウェブサーフィン中に発見)
転送サービスのご要請はこちらまで |
|